fun.mogura

個人的によく使うスマホアプリを紹介します

Tweet

自分がよく使っているオススメのアプリを紹介します。使っているスマホは oppo reno 5A なので android のアプリですが iPhone でも同じアプリはあると思います。

インターネット

edge

メインブラウザ。コレクションやクイックリンクが地味ながら便利。アプリを閉じた後の挙動を設定できるのも嬉しい。自分はタブをすべて閉じるように設定してます。

最近 drop というテキストやファイルを気軽に同期できる機能が追加されました。まだあまり使いこなせていませんがなんとなく便利そうです。

ちなみに twitter や youtube はアプリではなくブラウザで見てます。

outlook

メールとカレンダー。複数アカウントの情報をまとめて閲覧できるので便利です。自分は microsoft アカウントを 1 つ、google アカウントを 2 つ連携しています。後述の microsoft to do との連携機能もあります。

raindrop

ブックマークアプリ。パソコンもスマホもメインのブラウザは edge を使っていますが、それ以外のブラウザでもブックマークを共有したいので raindrop を使っています。タグでの管理やカード UI など使いやすいブックマークアプリです。

お金

google pay

電子マネーやポイントカードの管理。いろんな電子マネーやポイントカードをこれで管理しています。suica のチャージもモバイル suica ではなく google pay でしています。

kyash

バーチャルプリペイドカード。quicpay 経由でメインのキャッシュレス決済として使っています。本人確認せずにクレジットカードでチャージできるので面倒がなくて好きです。ただ、その場合ポイント還元率は低くなります。プリペイドカードを使い始めてから自然と支出を抑えれるようになりました。

paypay

QR コード決済。ネットショッピングか割り勘用。たまに外食でも。ポイント還元率が高い時は kyash の代わりに使うこともあります。

セキュリティ

bitwarden

パスワード管理アプリ。無料でオープンソースです。機能的にも十分だと思います。

microsoft authenticator

二段階認証アプリ。クラウドにバックアップする機能があります。スマホを買い替えても二段階認証を登録しなおす必要が無くて便利。パスワード管理機能もあります。メモ機能が無いのでパスワード管理に bitwarden を使っていますが、メモ機能が必要ない人なら microsoft authenticator で十分かも。

その他

microsoft to do

todo アプリ。普通に todo アプリに登録するようなタスクはもちろん、割と些細なことまで登録しています。そのような運用が可能なのは今日の予定という機能のおかげです。個人的に todo リストは今日やることを管理するものだと思っているのでとても気に入っています。いつか詳しく紹介したい。

microsoft launcher

ランチャーアプリ。よく使うアプリを自動で列挙してくれて便利。アプリを並べて整理するのは面倒だと感じるタイプなので、勝手に並べてくれるのが嬉しいです。普通に手動で並べて配置することもできます。microsoft to do や outlook との連携機能があるのでタスクや予定をサッと登録できます。